【アイギス】魔神グシオン降臨を攻略しました(編成バフ有)
魔神降臨ミッションの魔神グシオン降臨を攻略しました。攻略ポイントは敵のアベンジャー特性に注意することです。
魔神グシオンのマップは、敵ユニットの残りHPに応じて攻撃力が上がるアベンジャー特性を持っています。近接ユニットでブロックする場合は、注意が必要です。ドラゴンで編成すると遠距離がいないのでどうしても受ける必要がでてきます。
敵の攻撃力の強化具合はそれぞれ以下になっています。
残りHP | 攻撃倍率 |
75%以下 | 1.1倍 |
50%以下 | 1.3倍 |
25%以下 | 1.5倍 |
HP25%以下のグシオンの攻撃力は、第2形態のLV8あたりからまともにブロックするのが困難になってきます。
LV | HP25%の第1形態(速度) | HP25%の第2形態(速度) |
8 | 3900(86) | 5850(88) |
9 | 4200(86) | 6300(88) |
10 | 4500(86) | 6750(88) |
また、HPが50%以下で攻撃速度が上がるオークにも注意が必要です。とくに部隊長以上のオークはできるだけブロックしないで倒したいです。特にオーク勇者に関しては、DPSがグシオンを上回るので、ブロックしてはいけません。
LV | HP25%のオーク勇者(速度) |
8 | 5850(40) |
9 | 6300(40) |
10 | 6750(40) |
LV8とLV9を(編成バフ込の)ドラゴンだけで攻略したので解説したいと思います。LV10はドラゴンで攻略するのは無理でした。。。
初手サーベインは竜編成ではテンプレですね。
サーベインだけでは敵がさばききれないので、一番敵が通るところにエルドラを配置します。エルドラはブロック数2でスキル中は攻撃防御も3000を超えるので強敵をブロックしつつ処理できます。
ハクノカミを配置しスキルで上の猿どもを蹴散らします。スキル覚醒しておくと良いです。
下からの攻撃に備え、リキュノスとエキドナを配置し、拠点の手前にダーク王子を配置します。
上からのオークに備えてティファを配置します。
最前線にスイレンを置きたいのでルビナスをちょっと前めに配置します。グシオンが通り過ぎたらスイレンを配置し、メリジュアナ配置後スイレンをスキル点火します。(LV9では、ナディアを配置)
オーク勇者が現れたらハクノカミを点火、スイレンもスキルOKになった段階で点火します。ブロックしないでオーク勇者を倒すのが目的です。
剣デーモンの魔法でスイレンが死にそうになるので、イグニスを点火してなんとか凌ぎ、スイレンの3回目のスキルを点火します。しばらくしてグシオンの取り巻きが出てきますがブロックするとやられてしまいますので、スイレンを撤退します。上から金コングがでてきたらティファを点火します。
ここからは、スキル点火のタイミングを間違えるとエルドラがやられてしまいます。
攻撃力の高い敵ユニットが残っていますので、ハクノカミを点火します。剣デーモンの攻撃からルビナスを守るためにダーク王子をスキル点火します。
グシオンが25%を切るくらいにエキドナ、ティファ、イグニスを点火して撃破です。
LV9の場合は、試行錯誤した結果スイレンの代わりにナディアを使ってみたらクリアできました。物理の攻撃なのがいいですね。デーモンとオークのラッシュをほとんど通過させず倒してしまいました。