【アイギス】振袖の金竜姫エルドラはリジェネと無効化で安定したユニット
今回は、千年戦争アイギスに2020年1月1日(水)0時から、開催のお正月プレミアム召喚に登場した新ユニット「振袖の金竜姫エルドラ」について、紹介したいと思います。

この記事について
この記事は竜族(ドラゴンライダーを含む)編成をする人向けの記事です。普通攻略の参考にはしないでください。
普通のエルドラはこちら
【アイギス】金色の竜姫エルドラの第二覚醒(ドラゴンルーラー)の強さについて
エルドラのクラス
ドラゴンプリンセスについて
ドラゴンプリンセスは、敵を2体までブロックでき、魔法攻撃できるユニットです。またステータスも高く、ボスの相手もできるユニットでもあります。
ただし、その分コストが犠牲になっています。現環境ではコストを稼ぐことは難しくないのでそれほど気になるほどではありません。
ドラゴンプリンセスの第二覚醒について
ドラゴンプリンセスの第二覚醒は、「竜族配置で強くなるドラゴンルーラー」と「スキル倍率と防御面が上がる竜神戦士」です。
詳しくはこちらの記事で紹介しています >> ドラゴンプリンセスの第二覚醒の記事
振袖の金竜姫エルドラのステータス
振袖の金竜姫エルドラのカンストステータスです。
属性に「お正月」が追加されていますね。


LV99、好感度150%
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | コスト (下限) | ブロック | |
---|---|---|---|---|---|---|
ドラゴンルーラー | 4464 | 1124 | 930 | 20 | 34 | 2 |
竜神戦士 | 5071 | 1063 | 891 | 35 | 34 | 2 |
好感度ボーナス
好感度 | 上昇値 |
---|---|
100% | HP+450、攻撃+180 |
150% | 魔法耐性+20 |
アビリティ
効果 | |
---|---|
初春の着付け | 出撃コスト+2 HP+15%、攻撃+15% |
金竜の寝正月 | 出撃コスト+2 HP+15%、攻撃+15% 0.5秒おきに20回復(スキル中60回復) |
振袖の金竜姫エルドラの特徴
エルドラの特徴は、25%で全味方への攻撃無効化とリジェネのアビリティです。
リジェネは、通常時20、スキル時60になる効果がありますので、単独でも割と置きやすいユニットとなっています。
また、覚醒前スキルは永続で味方への攻撃を25%で無効化します。4回に1回は防御してくれると考えたら割と使えそうです。
スキルの性能

スキル効果 | 効果時間 | 初回 / 再動 | |
---|---|---|---|
新春剣バルムンク | 攻撃防御1.5倍、25%の確率で味方への攻撃無効 | 無限 | 1秒 / 90秒 |
おみくじグラム | (末吉)攻撃防御2.5倍、30%で貫通、ゴールドゲット (吉)攻撃防御2.5倍、60%で貫通、ゴールドゲット (大吉)攻撃防御2.5倍、100%で貫通、ゴールドゲット | 30秒 | 5秒 / 40秒 |
新春剣バルムンク(スキル)
覚醒前のスキル「新春剣バルムンク」は、攻撃防御1.5倍、25%の確率で味方への攻撃を無効にします。
初動1秒で自動発動なので、リジェネと合わさって放置向きの性能ですね。
竜神戦士の場合は、スキルに倍率が追加されますので攻撃防御1.9倍に上昇します。
周回などで放置したい場合に利用できそうです。
おみくじグラム・末吉(覚醒スキル)
覚醒後のスキル「おみくじグラム・末吉」は、30秒、攻撃防御2.5倍、30秒30%の確率で貫通、ゴールドゲットするスキルで段階的に強くなります。
2回目は、「おみくじグラム・吉」となり、確率が60%、3回目以降は、「おみくじグラム・大吉」となり確率が100%となります。
振袖の金竜姫エルドラの放置性能

振袖の金竜姫エルドラは、アビリティやスキルのおかげで放置性能がまあまあ優れていますね。通常スキルの場合、永続なのでリジェネが有効になりますね。
- 味方への攻撃25%無効化
- リジェネ 20/0.5秒回復(スキル中60/0.5秒回復)
通常のエルドラと比べると、HPと魔法耐性もあがるので敵を倒しながらの避雷針として使う選択肢もありそうです。
覚醒後のスキルは、確率で貫通になる効果がついていますが最終段階で100%になります。エルドラの攻撃力を考えると、ロマンがありますね。道化師など組み合わせて使う選択肢もありそうです。
攻撃力に関しては表にしましたので参考にしてみてください。
第二覚醒時の攻撃力について
ドラゴンルーラーは、配置ごとに+15%されていきます。具体的な数値をまとめました。攻撃力を期待するなら竜族を編成&配置してドラゴンルーラーにするのがベストです。
幸い最近では、ヴルム、スイレン、リキュノス、メリュジアナなど優秀な竜族がいますので、近接に関しては竜族を多めに編成しセットで使うと良さそうです。
サブヒーラーとして、ハクノカミも良さそうですね。
ドラゴンルーラーと竜神戦士の攻撃力表
ドラゴン編成の場合は、他の支援無しで5000近くまで上がるようです。
<普通のエルドラはこちら>
【アイギス】金色の竜姫エルドラの第二覚醒(ドラゴンルーラー)の強さについて
ドラゴンルーラー
アビリティ 倍率 | 非スキル時 攻撃力 | 新春剣 バルムンク | おみくじ グラム | |
---|---|---|---|---|
編成画面 | 1.15 | 1124 | – | – |
1人配置 エルドラのみ | 1.15 | 1292 | 1938 | 3231 |
2人配置 エルドラ+竜族1人 | 1.30 | 1461 | 2191 | 3653 |
3人配置 エルドラ+竜族2人 | 1.45 | 1629 | 2444 | 4074 |
4人配置 エルドラ+竜族3人 | 1.60 | 1798 | 2697 | 4496 |
5人配置 エルドラ+竜族4人 | 1.75 | 1967 | 2950 | 4917 |
竜神戦士
アビリティ 倍率 | 非スキル時 攻撃力 | 新春剣 バルムンク | おみくじ グラム | |
---|---|---|---|---|
編成画面 | 1.15 | 1063 | – | |
配置中 エルドラのみ | – | 2072 | 3454 |
振袖の金竜姫エルドラのまとめ
- 無印エルドラのような爆発力はないが、無効化やリジェネのおかげで安定して使える
- 覚醒前スキルは、効果時間無限のため放置性能が良い
- 覚醒後スキルは、最終段階で100%貫通になるため道化師と合わせて使いたい